本・雑誌・コミックの専門店

今、人気の本・雑誌・コミックを紹介しています

新聞

読売新聞で読む明治

読売新聞で読む明治

評価: 4.33

レビュー: 3件のレビューがあります。

昔をたずねて今を知る 中公文庫 出久根達郎 中央公論新社発行年月:2007年01月25日 予約締切日:2007年01月18日 ページ数:359p サイズ:文庫 ISBN:9784122047990 『昔をたずねて今を知るー読売新聞で読む明治』改題書 出久根達郎(デクネタツロウ)1944年茨城県に生まれる。73年から東京杉並区で古書店を営むかたわら文筆活動に入り、現在に至る。92年『本のお口よごしですが』で講談社エッセイ賞、93年『佃島ふたり書房』で直木賞、2004年『昔をたずねて今を知る』で尾崎秀樹記念大衆文学研究賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ひらがなは一番なり(をみな新聞?/四十八字新聞紙? ほか)/第2章 巷の事件でたどる明治は(亭主の売価が百五十円/徴兵は死に行くもの ほか)/第3章 投書家先生が学者ゆえ(法螺をふく沢嘘をいう吉/ここは通行できるかい、オーライ ほか)/第4章 古い広告だが新しい(広告第一号は書籍/開店売り出し他知らせます ほか)/第5章 天候とスポーツの結果は予知しがたい(間違いないものは我恋と天気予報/全般に曇天雨降り ほか)/第6章 明治の若者を熱狂させた連載小説(漱石は「金色夜叉」の大ファン/人間の幸福は金で買えぬ ほか) 「徴兵を苦に一家心中」「八歳の少年少女駈落す」…いつの時代も新聞の記事は世相を反映している。明治の読売新聞から興味深い記事を紹介し、解説を加えることによって、明治という大きな変化の時代をたどる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 文庫 人文・思想・社会

このサイトで掲載されている情報は、本・雑誌・コミックの専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2012 本・雑誌・コミックの専門店 All Rights Reserved.